ささげ代行サービス
現役EC企業が運営するささげ代行サービス
近年EC業界ではささげ(撮影・採寸・原稿)業務をはじめとしたバックヤード業務の効率化に注目が集まっています。
SNSを利用したプロモーションなど販売手法の多様化によりフロントサイドの業務量は増す一方。
フロント業務に注力するためにはバックヤードの業務効率化は今や必要不可欠な取り組みです。
一部のバックヤード業務においては自動ツールなどテクノロジーの進化により効率化が進んでいますが
ささげ業務(撮影・採寸・原稿)の多くは人の手による作業が必要、かつ属人的な作業が多くあり
思ったように成果を上げられないのが現状です。
弊社はバックヤードの効率化が注目される遥か前から
自社ECサイトの運営で長年ささげ業務の効率化に取り組んできました。
画像加工の時間を短縮するため商品画像を自動生成する加工ツールを開発しました。
誰でも簡単に商品撮影ができるようスマートフォンで商品撮影ができるアプリを開発しました。
ささげ業務の進捗管理を行うためのツールも開発しました。
弊社のささげ作業スペースは無駄な動きが出ないよう徹底したレイアウトを設計しています。
作業台の高さ1つにおいても業務の効率性と作業者の負担を考え作られています。
弊社は2013年に商品画像の加工に特化した全自動画像加工ツールZenFotomaticをリリースし、
現在では全世界150ヶ国以上のEC企業様にご利用いただいています。
2020年1月新たなサービスとしてこのささげ代行サービスをスタートしました。
弊社はこれからもささげのプロとして業務効率化に取り組んでいきます。
御社のバックヤード効率化対策の1つとして是非弊社のささげ代行サービスをご利用ください。
ささげ代行利用のメリット
人件費など固定費の削減
ささげ業務を自社で行うと作業のためのスペースや人件費などの固定費が必要になります。時期によって作業量が大きく変動する場合はささげ代行の利用がおすすめです。
教育・管理コストの削減
ささげ業務を自社で行うと教育コストや管理コストなど目に見えづらいコストも必要になります。ささげ代行ならこれらのコストが不要になります。
クオリティの安定化
自社で作業を行うと作業者の熟練度により作業スピードやクオリティにバラつきが出てしまいます。専門スタッフが作業をおこなうささげ代行ならクオリティの安定化が見込めます。
弊社ささげ代行サービスの特徴
弊社は大手上場企業様などから委託をいただき、月間1万点以上のささげ業務を行なっております。
お客様からお預かりする大事な商品は管理システムにより単品単位で管理され、また倉庫・作業スペース内には防犯カメラ・セキュリティシステムを設置し紛失・盗難が発生しないよう万全の体制を整えています。
ブランド品などの高額商品も安心してお預けいただけます。
撮影:1商品(5カット、白抜き加工込み)150〜300円
採寸:1商品(3~5項目採寸) 150円〜300円
原稿:1商品 200〜400円
弊社では自社開発のささげ専用ツールと独自のワークフローを組み合わせ効率的にささげ業務を行うことが可能です。
これまでコストが合わずささげ代行を利用できなかった低単価商材・中古商材を取り扱うEC事業者様にもご利用いただける料金をご提案いたします。
※料金は作業内容・ご委託数量によって異なります。料金についての詳細は弊社までお問い合わせください。
※ブランド・商品に関する知識が必要な原稿作業はお受けできません。
弊社ではささげ業務の中でも特に作業負担の大きい「画像加工」「リネーム」を得意としています。商品画像は全て白抜き加工と画像ファイルのリネーム作業をしてご納品いたします。
Amazonや楽天市場など各ECモールで白背景画像の需要が高まっていることから、これらの作業を弊社では全て基本サービスとして提供しております。
※弊社サービスである全自動画像加工ツールZenFotomaticを利用し画像加工を行います。
お客様の業務フローに合わせた撮影カット数・採寸箇所・入力項目の対応はもちろん、御社機関システムと連携したデータ納品など他社ではできない対応にも柔軟に対応いたします。
現役EC事業者の観点からお客様に最適なご提案をいたします。
© 2010-2018 Glams inc. All right reserved